お知らせ
2018年7月21日
7/21 琴似教室「ガウディみたいにいろをあつめよう」最終回
おうちではできないアート体験。
ピカソプロジェクトでは、
より五感を刺激し表現力を磨きたい方向けの定期教室を開いています。
定期的に通うことでお子様の「できた!」を増やしていきます。
7月21日、北海道の琴似教室、
「ガウディみたいにいろをあつめよう」最終回です☆
*琴似教室は、月1回のクラスです
今回から、新しいアイテムが登場しますよ。
さらに立体に挑戦!!ガウディみたいな花瓶を作ってみよう♪
形もみんなの好きな形にするよ(^^♪
新しいお友達も大歓迎です☆
*ガウディみたいにいろをあつめよう
今回の芸術家は「アントニオ・ガウディ」
ガウディは、今見てもびっくりするくらい、不思議な形や不思議な色を使って、家や教会を建てた建築家。
まるで魔法使いが住んでいるようなマンションや、おとぎ話に出てきそうな建物がたくさんあります。
そして、きれいな色は、タイルやきれいな石や食器やいらなくなったワインのビンなどをつかって、建物に埋め込まれています。
これが、ガウディならではの表現!!
ぱっと目を引く色や表現の中には、どんな秘密が隠れているのでしょう(*^^*)
担当講師 |
合同会社エデュセンス 認定講師
田中 なおこ
|
初めてのお友達も大歓迎☆☆
1人1人じっくりかかわっていきます。
いつでも気軽にお問い合わせくださいね!!
琴似教室 第3土曜日 11:15~12:15
アートを通してひらめきと表現力が育つピカソプロジェクト☆彡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
合同会社エデュセンス&ピカソプロジェクト㏋はこちら
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011