お知らせ
うごいてなるほど!なわとびマスターになろう!inグランツリー武蔵小杉
開催日/2021年7月25日(日) 場所/グランツリー武蔵小杉
うごいてなるほど!なわとびマスターになろう♪
館内ではダンスコンテストも実施されていたこの日、うごなるチームは野外で、熱く、暑く♪
ダブルダッチとなわとびであそび尽くす1日を過ごしました。
今回コーチを務めてくださったプロパフォーマーはREGSTYLE(レグスタイル)世界三連覇中の現チャンピオンです!

1回目と2回目、衣装を替えてパフォーマンスしてくださいました!
2回目のデニムの衣装は、インストア初公開!? 最新の衣装なんだそうです♡やった。パフォーマンスのキレはもちろんだけど、何より演技中の皆さんの楽しそうな様子が本当に素敵!
そして、子どもたちに指導してくれる姿も、真剣で、楽しくて、そしてなにより…わかりやすい!!!


できる子にはちょっと難易度の高いお稽古にも挑戦してもらいますよ~~~♪
そしてお待ちかね、「ダブルダッチにちょうせん」!

ドキドキしちゃう子はパパと一緒だと安心できるね♪
リズムよく、高くジャンプ!! うわ!かっこいい!



自分で縄に入れる経験者もいました!!
REGSTYLEに憧れてきました~~!って子も結構たくさんいましたね♪

みんな真剣な表情!
真剣だから、たのしい!!
トレーニングが終わったら、どこが楽しかったかな~どこが難しかったかな~
みんなで気持ちのシェアをする時間も、たのしいね~。


そして今日の100点♡
縄を越える~をおぼえました~。
コーチ、今日も楽しそう!

今朝跳べなかったなわとびがたったこれだけのレッスンでプロレベルになることは絶対ありえないけど、一回ずつしか跳べなかった子が続けて跳べるようになる、紐を跳び越えるという仕組みが良くわからなかった子が紐を跳び越える感覚をちょっと理解する、そんな風に段階的に伸びていく姿に、私たち運営チームもず~っとニコニコクスクス、ジ~ン…。
あぁ…子どもたちが体いっぱい表現している姿がたくさん見れてしあわせ。
っと楽しませていただきました。
気温34度の暑さの中、みんな健気にマスク着用で…ちょっと不安だったけど、
保護者の方協力の元しっかり水分をとって乗り切ってくれました。
☆ 感染対策はばっちりやる!
☆ できる限りたくさんの子に参加してもらう!
☆ 満足度は最高に!!
うごなるはこれからも、親子で楽しく成長できるためのヒントをたくさんちりばめた、楽しいイベントをお届けしていきます。
夏休みはちょっとお休み…次回は、9月4日…埼玉はアリオ鷲宮で実施予定です!
どうぞおたのしみに♡
講師:REGSTYLE(OVER THUMPZ所属パフォーマー)
企画:クリエールlab.Kids Academy
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便(サービス終了)
- ピカソのもり
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011
2005
