ピカソプロジェクト | こどもの豊かな創造性と表現を引き出すアート教育

お知らせ

ぐるぐる描きの反対回り?!知育プレスクールはぐみぃー

 

今日はまみ先生です☆彡

この時期に、とっても大切なぐるぐる描き!!

ぐるぐる描きは描けば描くほどいいことだらけ^^

今日はいつも描きなれたぐるぐると反対の方向でぐるぐるしてみようというチャレンジ!!

みんながんばれ~♪

 


■まみ先生から■

【色彩】
「心理四原色と紫」〜前回の復習〜
 
 
【お絵かき】
◯のたくさん出てくる
絵本を読んでから、みんなにも◯を
たーくさん書いてもらいました。
 
ぐるぐるとしっかり描いてくれたので
今日は反対まわりもやってみよう!!
と少し新しいことに挑戦。
 
 
もちろん最初は手を添えて、先生と一緒に。
{AC9570D1-64B5-442B-B53E-7863322D2FDE}
少し難しかったけど、
同じ形でも
描き方でちがってくることを感じてもらいました。
 
パンダやアッポー(りんご)
{A10088EC-3C87-4996-BF22-D279C1B63780}
 
◯の形でお絵かきもどんどん楽しくなりますね
 

今日のはぐみぃーの様子はこちら→知育プレスクールはぐみぃー☆

 
難しくてできなかったお友達も
同じ形でも描き方でちがってくることを感じる、
知るということだけでも全然ちがいます。
 
最初は筆圧が弱かったお友達も、
ぐるぐる描きをたくさんすることによって筋肉がつき、筆圧も強くなってきました!!
だからこそ、新しい挑戦ができたんですね♪
またやってみようね(*^-^*)

 

アートを通してひらめきと表現力が育つピカソプロジェクト☆彡

まるちゃん先生

☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆
合同会社エデュセンス&ピカソプロジェクト㏋はこちら

カテゴリ

アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2011