ピカソプロジェクト | こどもの豊かな創造性と表現を引き出すアート教育

お知らせ

新しい色を知ろう!!知育プレスクールはぐみぃー

 

今日はまきこ先生が来てくれました☆

みなさん知ってました?

紫を認識できるのは4歳ごろなんです。

最近は女の子が大好きなプリンセスやヒーローのドレスや髪色も紫が多いので、

認識が早い気もしますが^^

 


■まきこ先生から■

【今日のねらい】
・色彩
日常的に触れている心理四原色に加えて
「紫」という色がある事を知る
・描画
先週のぐるぐるの復習する
 
【今日のひとこと】
色彩は、心理四原色(赤黄青緑)
見分けは日常的に遊びの中でしているので
今日は紫を紹介しました。
紫が認識できるようになるのは、4歳ごろ。
 
理解するというよりは、
新しい色があるんだねー
という内容を伝えました。
この一回で紫を理解することは
できないので、これからたくさんの
色がでてくる事を伝えました。
{374F8E6F-46F3-488A-A686-65AEFE267B45}
描画は、先週と同じ「ぐるぐる」でしたが、
たまごの絵本を読んだので
「ぐるぐるでたまごをかいてみよう」
というめあてを伝え、ぐるぐる描きをしました。
*大きなたまごを描いてくれる子
*小さなたまごを描いてくれる子
*カラフルなたまごができた子
{EABB2392-756F-43F1-BC53-B27E20509C85}
いろんなたまごができあがりました。
{A90F04E3-4C13-4CDF-B930-7EAD25D496D7}

今日のはぐみぃーの様子はこちら→知育プレスクールはぐみぃー☆
 
 
こども達からしたら、「紫」は新しい色!!
そりゃ好きになりますね♪
「紫」ばかり使いたくもなります。
もし、お子さんが「紫」ばかりを選ぶようになったら、それは紫を認識出来た証拠です。
喜んであげてください(*^-^*)
 
 

アートを通してひらめきと表現力が育つピカソプロジェクト☆彡

まるちゃん先生

☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆
合同会社エデュセンス&ピカソプロジェクト㏋はこちら

カテゴリ

アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2011