ピカソプロジェクト | こどもの豊かな創造性と表現を引き出すアート教育

お知らせ

基本の色を学び遊んでみよう!知育プレスクールはぐみぃー☆

 暖かくなってきましたね^^
はぐみーのこども達はもう、汗だくになって遊んでいるお友達もいます☆
 
さて今日もみずほ先生は難しい、けれども頑張ったら楽しい、達成感が得られる、
そんな素敵なカリキュラムを持ってきてくれました!!
 
 
{579CCE5A-BAFF-4F11-9CF4-2C3C88E8B989}
 

■みずほ先生から■
 
<<今日の言葉>>
 
とーきょーと(東京都)
 
強い子音と伸ばす音 の連続動作で、柔軟な発声をしてもらうことを狙いにしました。
 
滑舌に悩みをお持ちのお子さんもご安心ください。ひとつずつ、ひとつずつ、音を覚えれば、すぐに改善できますよ!
 
 
<<今日の色彩>>
 
春ですので基本に立ち返り、基本の色、基本の色から大きく外れない仲間の色を見て、復唱して、「そんな色もあるよ」を体験してもらいました。
 
その後で、こちらの指示した「春の色」を探して使ってもらいます。
 
4つほど指定の色が使えたら、あとは好きな色を!
 
 
日本の教育では、自由のみを尊重する節がありますが、ある程度のルールも大切。
 
反抗したくてベソかいた子もいましたが、守るべきことはあるんだ!…と最後は理解して、創作を一緒に楽しんでくれました。
 

 
今日のはぐみぃーの様子はこちら→【春のお花を描いてみよう♪大阪市初めての母子分離もお任せ!知育プレスクール】

 

*自由にお絵描きする時間もとっても大切です。

でもある程度のルールの中で自由にお絵描きをしてみると、考えないとできません♪

自分で考えて、ひらめいて、やってみる!!できた!!自信につながる!!

これこそアートを通じて表現力を育てるピカソプロジェクトなんです。

できた時のこども達の笑顔はもちろん、

自分が出来てしまった時の驚きの表情を見れたときは幸せです(*^^*)

 

アートを通してひらめきと表現力が育つピカソプロジェクト☆彡

まるちゃん先生

☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

合同会社エデュセンス&ピカソプロジェクト㏋はこちら

 

カテゴリ

アーカイブ