お知らせ
2023年2月23日
【北の国から日記】ゆめ基金×形で遊ぼ!ミロの真似っこ★
【ゆめ基金×形で遊ぼ!ミロの真似っこ★】
北の国からこんにちは!
あすか先生です。
更新が滞りました・・・が!
お伝えしたいことは盛り沢山^^
北海道キッズのひらめきは、
滞ることはありませんよ♪
2月は、今年度3回目となる
北海道でのゆめ基金活動。
札幌白石区で行われていました。
3度目になる今回は、
形のマイスター「ジョアン・ミロ」の真似っこ。
ミロの絵の中にはたっくさんの形!まずはそこから研究です。
星が見えるよ★
猫も見える(=^・^=)
線でつながれた●は、路線図?いやいやパールのネックレス!
みつけたそれを真似して、
形を組み合わせて、
自分の作品にしていきます。
緊張してペンが進まない子には、
先生の指と、ペンの追いかけっこで形をかきかき。
緊張もほぐれて、自由にペンが走り出します。
あ!しかくを繋げたら新幹線みたい。
もっと形を描きたい!たのしい!
先生!色塗り手伝ってー!
寒さで少人数参加だったものの、
とってもにぎやかで、最後に出来上がった作品はステキなものになりました。
集中もした。
思い通りにいかなくて、涙も流れた。
出来上がった瞬間に寒さを思い出した。
楽しい時間が、北海道の冬を
忘れさせてくれた工作時間でした^^
本年度のご参加、
本当にありがとうございました!
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011