お知らせ
【北の国から日記】彩蔵で咲く作、ひらめきデザイン☆
「こんな光景をみるのも最後かもね」
【彩蔵で咲く作、ひらめきデザイン☆】
北の国からこんにちは!
あすか先生です。
さくらでさくさく、ひらめきデザイン!
出張ワークショップは、
札幌中央区の「きもの処 円山彩蔵(まるやまさくら)」さん!
冬休み中のキッズが遊びに来てくれました!
ガウディさんの話に始まり、
チラシにたくさんの色が隠れていること。
ちいさくちぎるのって大変なこと。
ちぎったパーツがどっかに行っちゃうこと!
たくさん発見・苦労しながら、
自分だけのデザインを作り上げました☆
隣居たお母さんたちも、
色を探すのを手伝ってくれて、
お子様にデザインに始終感動!
お酒のボトルを、そのまま袴にして
「これ販売してー!」なんて声も^^
キッズみんな、自分の自慢の着物ができたなか、
お母さんがぽろっと一言。
「小学校になってから、シートに足伸ばして。
こんな工作することをなくなってたから。
みんなで創作しているところを見られてうれしい」
「こんな光景を見られるのも最後かもね。
なんて思ったら涙が」
それだけでも、ワークショップを開催した甲斐が
ありました・・・!
日々そばで成長する我が子の「すごいところ」って、
もしかしたら近すぎて、スルーしちゃうことも
あるのかも。
そんなときに、一緒に取り組む何かを通じて
「我が子、こんなこともできるようになったの!」
の、発見のきっかけになれたらいいな。と思う、
あすか先生でした。
今回場所を貸してくださったのは、
北海道札幌の「きもの処円山彩蔵」様☆
→http://maruyama-sakura.com/
人生の節目のお祝い事に、
和に振れに来てください^^
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011