お知らせ
2022年2月15日
【北の国から日記】雪舟をまねっこ!/平岡教室
北の国からこんにちは!
あすか先生です。かーなーりご無沙汰日記です!
2022年初教室の風景をお届けします♪
今日は、かの有名な水墨画家「雪舟」のように墨で絵を描いてみましょう!
半紙って普通の紙と違って、やわらかーい!
筆を使って、墨汁を使って・・・と、ここまでは普通の習字と同じ。
今回は「薄い」「普通」「濃い」と、3種類の墨を使って
好きな絵を描いてみましょう!
雪舟さんの絵をよーく見てみると、
濃いところが手前の風景で、奥の風景になるごとに、うすーくなっています。
さー、みんなは真似して、かくことができるかな?
最初は戸惑いながら1色で描いてたのが2色になり
濃い薄いがわかると3色で描くようになっていきました(´▽`)
ふむふむ、輪郭は濃く!中の模様は薄く!なるほどねー
お顔は薄く、お洋服は濃く!おしゃれな色使い♪
意図して使い分けている子もいれば
偶然の産物で影っぽく出来上がる子もいたり
最後は、一番のお気に入りを掛け軸して完成!
筆、墨汁に触れるのが初めての幼稚園生、小学校低学年生にも
楽しんでもらえたワークでした(^^)
みんなも立派な水墨画家だね!!
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011