お知らせ
2014年10月18日
ピカソプロジェクト教室@大阪狭山 開催しました!
今日のピカソプロジェクトのテーマは「おんなじ色どーれだ?」
秋の葉っぱやどんぐりをテーマに、
今日は徹底的に視覚を使いました。
幼稚園・保育園チームは、どんぐり観察にチャレンジ!
実はこのクレヨン、茶系が4色も入っていて、選ぶのが難しいのです。
この女の子は、茶色い大きなどんぐりと、まだ緑色のどんぐりを選びました。
色も、自分でピックアップしましたよ!
お母さんも、「自分で選べるんだね!」とびっくりしていました。
まん丸のどんぐり、紙いっぱいにかいてますね^^
おしりの部分は、灰色をチョイス!
うーん、これはおんなじ色?
そんな時は、比べてみよう
小学生は、難易度の高い葉っぱにチャレンジ!
葉っぱのギザギザと、葉脈が赤いことを発見しました。
重ね塗りで、色を近づけて行きます。
よーく観察してね!こちらも、重ね塗り。
こんなのできたよ!
観察して書く時は、最初に色を選んでしまうと、表現しやすくなります。
これから、秋の葉っぱやどんぐりをみた時は、どんな色が入っているかを観察してみようね
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011