お知らせ
2014年2月16日
2/15 エデュケーター集中講座より≪こども学(実践)≫
≪こども学(実践)≫
この講座は、こどもの自主性と自発性に関わることを学びました。
お絵描きをさせることの意味や目的、どうすれば自ら『描きたい!』と思うようになるのか…
保育士経験のある中村講師の実体験を元に、『なるほど~』とうなずくような内容ばかりでした。
そして、親の育児態度がこどもの人格を形成しているのだということに少々恐怖を覚えました。
こどもの困った行動は、実は、大人の勝手な都合であったりするものなんですね(^_^;)
エデュケーターとしてそのような場合、どう対処すればいいのかディスカッションし、
こどもを主体にした解決方法を見つけることが最も大切なのだと学びました。
これは『母親』をされている皆さんには耳の痛い講座かもしれません。
実際、私も講座の途中で何度反省したことか…。
自分の生活、人生にも活かすことができればなと思います。
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011