お知らせ
9/14 第6回アリオ市原キッズ体験教室 かくれんぼメガネ
きえた!?かくれんぼメガネ????
毎月いろんな「おもちゃ」を手作りして、親子で楽しく遊びます!
9月は「かくれんぼメガネ」
3色のフィルムを使ってちょっとふしぎなメガネをつくってみよう!
????ねらい
色の不思議を体験してみよう!!
こんにちわ^^まるちゃん先生です☆
今日は、赤と青と黄色の三色を使って不思議なメガネを作りました!
お友達が描いた絵を、赤色のメガネで覗いてみよう!!
あれれれれれれれ?????
消えちゃった( ゚Д゚)
不思議だね~
ちょっと分かりにくくてごめんなさい(笑)^^
自分でメガネも作って、消える絵も自分で描きますよ~~
もちろんどんな絵でも大丈夫!!
だけど~
どんな風に描いてどこが消えたら面白いかな~~
っと
そんな風に考えてながら、絵を描くと楽しいよね♪
メガネも作り方はとっても簡単☆
だけど~
作っていく工程のなかで、
こども達にどんなひらめきが生れるか、
どれだけ自分らしさを表現できるか、
やってみて、うまくいかなくて、
じゃあどうしようか・・・
考えて・・
できた!!
時の嬉しさ><
達成感の表情は、ほんと心の栄養です(*´▽`*)
こども達が、ひらめきを生むためにも、私たちは正解をいいません。
お母さんたちにもそうお願いする時もあります^^
でも、ただ見守るだけじゃなくて、一緒に考えます。
こども達1人1人違うので、様子をみながら、
すこーしずつヒントだってあげちゃいます。
ピカソプロジェクトのワークショップは、
本当にこども達の、ひらめきがたくさん生まれる場所です。
親子で参加なので、なによりも普段見ることができない、
我が子の表情を見ることができるんです????
さあ、
みんな、1人1人違う作品☆
どこがひらめきポイントだったかな??
次回は10月19日です☆
HALLOWEEN????のおもちゃを作るよ!!
お楽しみに★
今回もご参加いただき本当にありがとうございました☆
お友達にも、お父さんお母さんにもまたお会いできますように(*´▽`*)
アートを通してひらめきと表現力が育つピカソプロジェクト☆彡
まるちゃん先生
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
合同会社エデュセンス&ピカソプロジェクト㏋お問い合わせはこちら
カテゴリ
- おしらせ一覧
- お絵かき工作定期便(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの報告
- 一般社団法人ピカソプロジェクト
- 児童文学アワード
- 幼稚園・小学校
- 教室
- 造形活動ガイドブック(サービス終了)
- ピカソプロジェクトの告知
- ピカソプロジェクトのQ&A
- ピカソプロジェクト代表のぼやき
- 所属なし
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2011